Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 520

フジミ 1/72 AV-8A ハリヤー(3回目)

第402段 フジミ 1/72 AV-8A ハリヤー(3回目)


先日の前文でも書いた、配管工事業者のキ○モ○工業・・・そこには色んな職人さん

いる。

まずは、所長の後○さん : 凄く人の良いおちゃん。
              でもキレと怖い! それでも私には、急な変更
              にも応じてくれる。

棒芯の北○さん : 少し、すっとぼけた所もあるが、腕はピカ一級。
          あの複雑怪奇は配管も、図面のミスがあっても、現場合わせで
          完璧に施工してくれる。
          頼もしい、おじいちゃん。

棒芯補佐の内○田さん : 仕事が非常に丁寧且つ正確。
             彼のプレハブ品は絶対的に信用できる。

配管工の佐○さん : 旅行好きのおっちゃん。
           無口だが真面目で、いつも黙々と仕事をこなしてくれる。
           若い配管工のリーダー的存在。

溶接士の津○さん
    富○さん : 両名とも、溶接技能の九州大会での優勝経験あり。

とまあ他にも色々と職人がいますが、腕は良い業者です。
                 (でも安全・品質管理はイマイチかな・・・)

客先に河○さんは、この業者の事をクソミソに悪口叩いていますが、決して悪い業者

ではありません。

逆に、、、あんたの方が正確悪すぎ!

前回の記事から、毎夜毎夜深夜3時まで、合わせ目処理及びスジ彫り復旧作業に、従

事していました(笑

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 1


もうこれ以上削ると、機体のラインが崩れる!という位、削っていますImage may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.

スジ彫りが完全に消えてしまったので、スジラインを鉛筆で描いています。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 3


飛行状態にするには、キットの脚パーツを黒部に沿ってカットする必要があります。


Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 2

脚を取付ました。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 4


そして全スジ彫りを彫り直した後、グレーのサーフェイサー傷確認。

その後、サーフェイサーのグレーを活かして、機体にグレーのラインを入れる為、マ

スキングしておきます。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 5


主翼パイロンは最後に取付けるようと思います。

という事で、今回はここまでとします。



Viewing all articles
Browse latest Browse all 520

Trending Articles