第251段 レアな模型屋を発見しました!
![イメージ 1]()
![イメージ 2]()
![イメージ 3]()
![イメージ 4]()
![イメージ 5]()
![イメージ 6]()
![イメージ 7]()
![イメージ 8]()
![イメージ 9]()
![イメージ 10]()
![イメージ 11]()
![イメージ 12]()
![イメージ 13]()
![イメージ 14]()
![イメージ 15]()
![イメージ 16]()
![イメージ 17]()
![イメージ 18]()
今日は先日、模型製作記事の前文でも書きました、兵庫県西脇市にあるレアな模型屋を紹介し
てみます。
と言いましても、店名は伏せさせて貰います。
理由は、本当にレアなので他の方に店を開拓されたくないから・・セコイ男ですみません![]()
![]()


欲しいキットが沢山ありすぎて、購入出来なくなるを恐れています。
この店は、五月人形の販売がメインとなっているようですが、看板は「おもちゃのデパート」
と書いてありました。
店内に入って、1FLが五月人形売り場になっており、2FLがプラモデルやフィギアの売り
場になっています。
五月人形は、関係がないのでスルー
2FLに上がると・・・見て下さい!これ全部プラモデル売り場です。
まだまだ奥には美少女系フィギアなんかも所狭しと置かれています。
一応、完成品のプラモやフィギアがガラスケースに展示されているんですが、キットの多さか
ら、ガラスケースが完全にキットに埋もれて見えない状態です(笑
第一通路と申しましょうか・・・通路幅約500mm位で、写真の表面に出ているキットの奥
に、またキットが埋もれています。
私、奥のキットを見過ぎて、山を崩してしまいました(笑
第二通路・・・通路幅約400mm
体のゴツイ方には、もはや通行不可能
キャラ物・スケール・特撮なんでもあります!
第三、四、五通路・・・通路幅約500mm
ガンプラ、車がメインに置かれていますが、もう完全に纏まりが着かなくなっています。
ちょっと息苦しくなってきたので、少し広いエリアへ突入!
キャラメカ物のフィギア売り場になっています
余り詳しくないのですが、ガンダムの完成品フィギアとかの最新超合金が所狭しとあります。
そこにはなんと!・・・現在ネットで高額取引されているマクロスFのリニューアル版の超合
金が定価で売られていました!・・・なんて所だ!
サンダーバードシリーズとロボダッチは次回訪れる時に必ずゲットしたいです!
ギャラクティカのバイパーも欲しいキットです。
なんと私の高校の時の愛車であるXJ-400のキットが!・・・これは絶対に欲しい!
島ウナギさんへ
城模型もありました・・・多分、お持ちだとは思いますが、念のため(笑
ミニアートの1/35情景セットも充実しています。
写真にはありませんが、奥にまだまだあります
昔懐かしい超合金も、当時の値段で売っています。
いやぁーほんと、良い店を見つけました!
今度は年末にでも行こうと思います!