Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 520

ジオラマタイトル:崩壊した国境(6回目)

第606段 ジオラマタイトル:崩壊した国境(6回目)

今年は、いよいよ娘の高校受験本番の年。

去年の年末は、娘と受験する高校に願書を貰いに行った。

どうやら私と同じ高校を受験するらしい・・・大丈夫か?

しかし、、、何年ぶりだろうか?我が母校へ行くのは?

とにかく早く受験が終わって欲しい。最近は、進路で嫁さんと娘の言い合いを聞くの

しんどい。

嫁さんの言い分も分かるし、娘の言いたい事も分かる。こう言う時は、貝に
なって

黙ってウンウンと頷くだけで、自分の工房から出て来ないのが一番である。

さて今年最初の模型製作記事。嫁と娘の言い合いは聞こえないふりをして、私は工房

で製作に励みます(笑

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 1

今回使用する石膏は、<サクラ印の焼石膏>。経験上、これが一番の優れ物だと

思います。石膏のキメの細かさは絶品です。ただ、乾燥後のヒケは少し大きい。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 2


水と石膏を5:5で配合して、型に流し込みます。

こうやって見ると豆腐みたい・・・

約1日乾燥させて、型から取り出します。


Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 3

これで、塀の複製は完了

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 4

塀下部に、ベースと接続させる為の冶具を取付

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 5

原型の寸法を間違えたのか?ヒケが大きかったのか?
ベースと長さが合いません。

方がないので塀を2個に
分断して、写真のように無理やり寸法を合わせまし
た。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 6

出来た隙間は、石粉粘土で埋めました

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 7

国境塀の基本形が完了

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 8

ディテールアップとして、塀が破壊された時、剥き出しになった鉄筋を再現したかっ

たのですが、仕事柄完成した塀や工事途中の鉄筋は見慣れていますけど、壊れた塀か

ら剥き出し
にはった鉄筋は余り見る事がないので、これで良いのか疑問です。まぁ、

おかしけれ
ば追々と修正していきます。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 9

次に崖の上部の地面を再現していきます。崖上面に紙粘土を持っていきます。

下の地面はティッシュペーパーで再現してみましたが、やはり地面の凹凸が気に

らないので、地面も紙粘土で盛ることにしました。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 10

やっぱり地面の表現は紙粘土がベストなのか?前よりかは良い感じだと思います

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 11

因みにAが紙粘土の盛りで、Bがティッシュペーパーで再現した地面です。

この後B側にも崖を作っていこうと思いますので、崖完成次第、紙粘土を盛っていき

ます。と言う事で、今回はここまでとします。



Viewing all articles
Browse latest Browse all 520

Trending Articles