Quantcast
Channel: 模型製作徒然草子
Viewing all articles
Browse latest Browse all 520

ジオラマタイトル:崩壊した国境(6回目)

$
0
0
第606段 ジオラマタイトル:崩壊した国境(6回目)

今年は、いよいよ娘の高校受験本番の年。

去年の年末は、娘と受験する高校に願書を貰いに行った。

どうやら私と同じ高校を受験するらしい・・・大丈夫か?

しかし、、、何年ぶりだろうか?我が母校へ行くのは?

とにかく早く受験が終わって欲しい。最近は、進路で嫁さんと娘の言い合いを聞くの

しんどい。

嫁さんの言い分も分かるし、娘の言いたい事も分かる。こう言う時は、貝に
なって

黙ってウンウンと頷くだけで、自分の工房から出て来ないのが一番である。

さて今年最初の模型製作記事。嫁と娘の言い合いは聞こえないふりをして、私は工房

で製作に励みます(笑

イメージ 1

今回使用する石膏は、<サクラ印の焼石膏>。経験上、これが一番の優れ物だと

思います。石膏のキメの細かさは絶品です。ただ、乾燥後のヒケは少し大きい。

イメージ 2


水と石膏を5:5で配合して、型に流し込みます。

こうやって見ると豆腐みたい・・・

約1日乾燥させて、型から取り出します。


イメージ 3

これで、塀の複製は完了

イメージ 4

塀下部に、ベースと接続させる為の冶具を取付

イメージ 5

原型の寸法を間違えたのか?ヒケが大きかったのか?
ベースと長さが合いません。

方がないので塀を2個に
分断して、写真のように無理やり寸法を合わせまし
た。

イメージ 6

出来た隙間は、石粉粘土で埋めました

イメージ 7

国境塀の基本形が完了

イメージ 8

ディテールアップとして、塀が破壊された時、剥き出しになった鉄筋を再現したかっ

たのですが、仕事柄完成した塀や工事途中の鉄筋は見慣れていますけど、壊れた塀か

ら剥き出し
にはった鉄筋は余り見る事がないので、これで良いのか疑問です。まぁ、

おかしけれ
ば追々と修正していきます。

イメージ 9

次に崖の上部の地面を再現していきます。崖上面に紙粘土を持っていきます。

下の地面はティッシュペーパーで再現してみましたが、やはり地面の凹凸が気に

らないので、地面も紙粘土で盛ることにしました。

イメージ 10

やっぱり地面の表現は紙粘土がベストなのか?前よりかは良い感じだと思います

イメージ 11

因みにAが紙粘土の盛りで、Bがティッシュペーパーで再現した地面です。

この後B側にも崖を作っていこうと思いますので、崖完成次第、紙粘土を盛っていき

ます。と言う事で、今回はここまでとします。



Viewing all articles
Browse latest Browse all 520

Trending Articles