Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 520

鎮魂モデリング(前半) 零戦 52型 ~宮部久蔵機~

2015年度 鎮魂モデリング(前半)

WORK No. 040  タミヤ 1/72 零戦 52型 ~宮部久蔵機~

とりあえず今年の鎮魂モデリングとして、零戦52型の単体のみ先行してアップ

します。

ビネット完成には、もう少しかかりそうなので、続きは後半からの製作から始めます。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 1

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 2

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 3

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 4

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 5

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 6

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 7

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 8

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 9

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 10

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 11

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 12

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 13

零戦五二型(A6M5)

五二型は二二型の発展型で、折り畳み機構を廃して翼幅を三二型と同じ11m

に短縮したものの、二一型や二二型のように円形に整形された翼端を持つ主

翼と、エンジン排気による空気の整流・推力増強を狙い排気管を分割して機

首部の外形に沿って配置する推力式単排気管が外見上の特徴である。

なお五二型は三二型と同一エンジン装備で正規全備重量で200kg近く増加し

ているにも関わらず、最高速度は約20km/h、上昇力も向上しており、推力

式単排気管の効果を垣間見ることができる。

ただし極初期生産型には推力式単排気管が間に合わず、二二型同様の集合排

気管を装備している。

単排気管装備後に排気管からの高熱の排気がタイヤや機体外板を痛めること

が判明したため、最下部の排気管を切り詰め、残りの排気管口付近に耐熱板

を貼り付けるといった対策が施されている。

なお、後期生産型では無線機が新型の三式空一号に換装された他、翼内燃料

タンクに自動消火装置を装備して防御力を高めている。

三菱では1943年8月から生産が行われ、中島でも1943年12月から転換生産

が行れている。

武装強化型の甲・乙・丙を含めて終戦までに零戦各型でも最多となる約6000

機が生産され、レイテ沖海戦以降、特攻機としても使用された。

 
~鎮魂モデリング用ビネットに関して~

やっと、、、零戦52型の単体での完成にこぎつけました(笑

製作ペースの遅い私としては、異例の半月での完成です。

製作資金の関係で、ビネット製作は来月の小遣いを貰ってからと言う事に

なりますが、今後共、、、夜露死苦お願いします!




Viewing all articles
Browse latest Browse all 520

Trending Articles