Quantcast
Channel: 模型製作徒然草子
Viewing all articles
Browse latest Browse all 520

オリジナル多脚式戦車 (2回目)

$
0
0
第485段  オリジナル多脚式戦車 (2回目)

いつも設計室で、図面や計算書と睨めっこしている時は、気が滅入って死にたくなる事もあり

ますが、現場に常駐すると必ず思う事がある。

設計の仕事って・・・悪くないなぁ

自分の考えた図面が、日に日に形となって現物化していく。

更に出来上がったら地図に載る。

勿論私は、職人ではないので、自分で溶接したり、切断したりする事はしないが、私の指示で

何十人と言う職人が動いてくれる。これはもう、快感と言っても良い位に気持ちが良い。

でも、図面が間違っていたりしたら、地獄に突き落とされるけど・・・

物を製作していく仕事。何か実物大の模型を製作している感じ。

それでも・・・それでも・・・一人暮らしは辛いのよ

さて製作開始します。

まず多脚パーツから自作していきます。

イメージ 1


イメージ 2

因みに上の写真は、多脚の関節パーツの原型。

今回から書きます複製方法に関しては、小さいパーツで解していきますが、一応その他のパ

ーツも、現在進行形で自作していきます。

原型が余り複雑な形状だと、上手く複製が出来ない可能性が大きいので、複製後にディテール

アップする予定。

まずは複製方法から。


イメージ 3

アマゾンで型取りブロックを購入。パーツを大きく囲むように、ブロックで壁を作ります。

イメージ 4

次に枠の底に油粘土を敷き詰めて、パーツを半分程埋めます。埋め終わったらパー

ツ同様、レジン液を流す時の通液口となるプラパイプも、粘土に半分程埋めます。

イメージ 5

これでシリコンを流す準備が出来ました。

今回使用するシリコンは、クレオスのMr.シリコン。

イメージ 6

紙コップにシリコンと硬化剤を重量比100gに対して4gの割合で混ぜ混ぜします。

イメージ 7

混ぜ終わったら、シリコンを型取りブロックに流し込みます。完全硬化に安全を見越して

24時間置きます。

こうやって見ると豆腐みたい・・・ビール飲みたくなって来た。

ブロックは1セットしか購入していないので、同じ工程を自作パーツ分だけ繰り返し

ます。効率悪・・・

とりあえず今回はここまでとします。



Viewing all articles
Browse latest Browse all 520

Trending Articles