第233段 あべのハルカス展望台
先日の金曜日の夜から、徳島から甥っ子が遊びに来ていました・・・私はその日は飲み歩き!
てな訳で、甥っ子に何処か行きたい所があるか???と訪ねた所、あべのハルカスの展望台に
登ってみたいと言うので、ディープな大阪案内と合わせて行くことにしました。
本当は宝塚の秋祭りに行く予定でしたが・・・仕方がないです![]()
![]()


今回は、ハルカスの後に新世界で串カツを食べに連れて行こうと思ったので、電車(JR)で
行く事にしました。
ビール飲みたいので車はマズイですから・・・
天王寺駅を出ると、直ぐにドーンとハルカスがそびえ建っています!
ドーン!
展望台のチケット売り場がどこにあるのか???少し迷いましたが、何とか案内を見つけまし
た・・・見つけたのは甥っ子ですが
チケット売り場は、このように大渋滞・・・・甥っ子が来なければ、確実に帰っています。
約20分で、チケット売り場に到着!
何とか展望台行きのチケットを購入する事ができました。
展望台に行くには2つのエレベーターを使います。
まずは2階から16階まで行くエレベーターです。
なかなか乗れませんでした・・・
16階に到着すると、連絡路を通って、展望台直通のエレベーターに乗ります。
このエレベーターで、16階から60階まで一気に上がります。
その間45秒・・・計算すると時速20kmです。
計算間違ってないっと思いますが・・・
そしてこの直通エレベーターには、小粋な演出がなされており
展望台までの45秒間、エレベーターの中は、まるで宇宙旅行のような星の流れの中を進んで
行く、ような光の演出がなされていました!
そして、展望台に到着!
大阪の全貌を御覧下さい!
地上300mからの大阪の街です!
もうどこに何があるのか???小さすぎてわかりませんが、大阪って緑が本当に少ないです
ね・・・ビルばっかり![]()
![]()
![]()



通天閣を望遠にして撮ってみました
上から眺める通天閣は初めてです。
天王寺公園(動物園)の廻りだけ、緑がありました
足元がガラス張りになっている所がありまして、立ってみました・・・○ン○ンが縮み
ますね(笑
ハルカス展望台限定の、パインアメソフトクリームを皆で買って食べました。
私と甥っ子は甘いものが苦手なんで、各々嫁さんと娘のソフトを一口ずつ貰いました。
私から言わせてもらうと、ただただ甘いだけです・・・
娘は別にハロウィンという事もあって、カボチャのプリンを買ってあげました。
なんやかんやで約2時間程、展望台に土産やなんやらで滞在し、腹が減ったので、
甥っ子に、本場の串カツをご馳走する事にしました・・・また串カツですみません
とりあえず串カツの記事は次にします
カテゴリーの関係で記事を分けさせてもらいます・・・