Quantcast
Channel: 模型製作徒然草子
Viewing all 520 articles
Browse latest View live

ハセガワ 1/72 Sv-262Hs ドラケン(最終回)

$
0
0
第585段 ハセガワ 1/72 Sv-262Hs ドラケンⅲ(最終回)

余程の事がない限り、日曜日の朝は大体一度5時に起きて小便をしにトイレへ・・・

スッキリした膀胱の状態で、10時まで爆睡する。

そんなこの前24日の日曜日の朝。

「ファン!ファン!ファン!(警報音)火事です!火事です!1階から火災が発生しま
した!避難してください!」

朝6時30分頃、突然の警報に叩き起こされた。

嫁さんも娘も慌てて、裸足で外へ。

「何や・・・地震の次は火事かよ!」とボヤキながら、二人の靴を持って私も外へ。

で、、、結局の所、誤報だった!

日曜日の朝を返せ!

今回はキャノピーのマスキングから始めます。

イメージ 1


最近、キャノピーのマスキングが上手くいかない。

結局今回も、面相筆でリカバリー
地獄

イメージ 2


イメージ 3


と言う事で、この後ウォッシングしてからデカールを貼り、仕上げにガイアノーツの

セミグロスクリヤーで全体の艶を整えて完成。

で、、、折角だから、駐機状態のドラケンを使用して・・・

イメージ 4


こんなのを作っています。さて、どんな設定のジオラマでしょうか?

と言う事で、本格的なジオラマ製作は次回からとして、今回はここまでとします。

御清聴ありがとうございました。



高野山へ日帰りバスツワー

$
0
0
第586段 高野山へ日帰りバスツワー


7月14~16日の三連休の中日。7月15日。

予てから計画していた高野山への日帰りバスツワーに、いつものメンバー4名

(池やん含む)で参加してきました。

集合場所はナンバパークスの高速道路側に8時40分。

集合時間に遅れてはいけないと、4人で8時ジャストに御堂筋難波駅の改札で待ち合

わせ。バスの集合時間10分前に4人揃って着きましたが、バスは既に到着してお

り、全員揃った所で、5分早い8時35分に出発しました。

イメージ 1


バスは参加客で満員御礼。写真の添乗員の女性ですが、声が「いってQ」のイモトに

クリソツ。説明で話し出す度に笑ってしまいました。

あーさんに「観光バスなんやからトイレ付いているのは当たり前やないですか!」

と、出発前から豪語していましたが、トイレは無しでした・・・あーさん、ごめん!

さて、、、出発してから約1時間後の9時40分。思いも寄らぬ事件が発生。

なんと!バスの運転手が、道を間違えてしまい、とんでもなく細い道に突入してしま

いました。今までの人生の中で初めての経験させてもらって、運転手さんよ有難う!(ドアホ!)

イメージ 2


バスの窓からは、民家が目の前に迫っております。これが自分の車で、自分の運転で

なら冷や汗もんやろうな・・・

10時10分。道の駅「くしがきの里」でトイレ休憩。

自動販売機で水を買ったら、なんと180円。ぼったくりか!

イメージ 3


当日のこの日の気温は36度。

バスの空調も余り効かず、道の駅でシャーベットを購入。

イメージ 4


ミカンのシャーベットだと思って買ったのですが、よく見たら私の嫌いな柿でした。

一口だけ食べてゴミ箱行き也。

「涼風スイーツ、、、柿!」って書いとけよ!

イメージ 5


運転手が道を間違えてくれたので、予定より30分オーバーの11時30分に、

「高野龍神スカイライン」に到着。運転手さん、ありがとう!

イメージ 6

イメージ 7


歩いて2分の所にある、最初の観光場所「奥之院」へ向かいます。

世界遺産だから、と言うわけではないのでしょうが、雰囲気が粛々としています。

イメージ 8


このお地蔵様に化粧をすると、女性はキレイになれるとか・・・

しかし、お地蔵様の周りには集まっている女性は、どうみても60歳以上ばかり。

お地蔵様も気の毒です。無茶ぶりは止めてあげて・・・

さて、いよいよ奥之院へと入りますが、御廟橋から脱帽に撮影禁止区域。服装を正

し、一礼して奥之院へと入ります。

奥之院には、生き仏になって入定された弘法大使が、今もなお我々の平和と安全を祈

ってくれています。

そしてその弘法大師の僅か30m後ろで、シルエットに映る大師を見ながら御祈りす

る事が出来ました。これは本当に貴重な体験だったと思います。

イメージ 9


奥之院の参拝も終わり、いよいよ昼食タイム。

今回のツワーでは、湯葉懐石の精進料理。

美味かったのですが、少しもの足りない。私の斜め後ろに座ってるオッサンが、美味

そうにカツカレーを食べている姿を見て、ムカっした自分が情けない。

つい先ほど、厳粛な気持ちになった男の気持ちだとは思えません。

お腹一杯になった所で、次に壇上伽藍と金剛峯寺に向かいます。

先ずは、壇上伽藍から。

壇上伽藍には、国宝の不動堂があります。

イメージ 10


不動堂の創建は建久9年(1198年)鳥羽上皇の皇女、八条女院を願主として建立さ

れたと伝え、その落慶導師を一山の興隆に尽力した行勝上人(1130年~1217年)

が勤めたとされています。不動堂の外観は、平安貴族の邸宅風で優美な趣を湛え、

また四方から見た建物や屋根の形態がそれぞれ異なるなど、早くより注目され、明治

32年(1899年)、国宝に指定されました。

明治41年(1908年)には解体修理が施され、その折り、一心院谷から現在の地に移

築されました。また、平成10年11月、全面解体保存修理が完了し、現在の建物の建

立年代が鎌倉後期頃であることが推定。

撮影した写真を見たら、、、もーさんが映り込んではいるではないか(笑

イメージ 11


そして根本大塔。

真言密教の根本道場のシンボルとして建てられた、高さ48.5mの日本で最初の多宝

塔。大塔内陣は曼荼羅の世界を立体的に表現しており、胎蔵界と金剛界をひとつに融

合した空海独自の立体曼荼羅となっています。

言い伝えによると、根本大塔傍の松の木の下で、三鈷の松を見つけると幸せになれる

とか・・・

必死で探しましたが見つかりません。

ですが! 何と! もーさんが三鈷の松を見つけました。

イメージ 12


もーさん、、、幸せになれるのでしょうか?

悔しいので、更に頑張って三鈷の松を探していると・・・

イメージ 13


見知らぬオッサンが自慢げに三鈷の松を見せつけてきました。

地獄へ落ちろ!オッサン。

悔しいから、三鈷の松を自作。

イメージ 14

あーさん曰く。「池やん・・・やると思った」

イメージ 15


次に、壇上伽藍から歩いて5分の所にある高野山真言宗の総本山。金剛峯寺へ向かい

ます。

イメージ 16


高野山全体の宗務が行われており、住職には高野山真言宗管長が就任するしきたりに

なっています。国内最大級の石庭「蟠龍庭[ばんりゅうてい]」や狩野派の襖絵など見

どころが多数あります。

イメージ 17


金剛峯寺の屋根には桶が設置されています。

娘にこの写真を見せたら、「プールに同じようなのがあるな」と一言。

確かにありますな(笑

イメージ 18

この桶は天水桶といって、普段から雨水を溜めておいて、火災が発生した時に、屋根

が燃えないように桶の水をまいて、延焼を食い止める役目を果たしていたそうです。

これで高野山の観光は終わり。

続いて、あじさい園に向かいました。

イメージ 19


まあこれと言って興味はないのですが、折角だから紫陽花を撮影。

イメージ 20


さあいよいよラストの観光は、ごまさんスカイタワーの展望台で360度の大パノラマ

が広がる爽快な景色を堪能!

イメージ 21


と言いたい所でしたが、あいにくの濃霧・・・

イメージ 22


見えるのは霧ばかりでした(泣

さっきまで、あんなに晴れていたのに・・・

これで今回の日帰りバスツワーの工程はすべて終了です。19時に集合場所だった難

波に到着。

と言う事で、3人の先輩方お疲れ様でした。

初めての日帰りバスツワーでしたが、結構楽しめました!


空母エレベーター展示台(1回目)

$
0
0
第586段 空母エレベータージオラマ(1回目)

暑いわぁぁぁぁ!

暑い!暑い!暑い!




いきなりですんません

しかしホンマ暑いですな。毎年同じ事を書いてますが、今年の夏は特に暑い・・・

もしこの暑さの時に、東南海地震みたいな大きい地震が起きて、電気がストップした

ら・・・俺は完全に日干しになって死にます。

今、工房内の温度を測ったら33度。

イメージ 5


昼間なら35度超えとる・・・

そして毎年恒例になった、我が工房での唯一の暑さ対策であるフ〇チ〇モデリング。

先日、、、暑さの為に頭がポーとしていたのか、池やんの大事な息子に接着剤を落としてしま

った。お陰で今でも息子の
調子が悪い・・・アホや。

アーさんに教えて貰った現場用のスポットクーラーの購入、、、マジで考えてます。

今回から、前回の記事でも触れましたドラケンを使用した「空母エレベーター」の

ジオラマを製作
してい
こうかと思います。

色々ネットで参考になる空母エレベーターの画像を探しましたが、余り参考になる画

像が見つからず、トップガン等の映画を参考に、イメージを膨らまして形にします。

イメージ 1


今回は、全てプラ板とプラ棒の切り出し。
全部で4ブロックに分けて製作します。

ここま出来た所で、4ブロックをマスキングテープで仮止めして、全体のバランスを

確認しておきます。

イメージ 2

昇降床はまだ製作していませんが、全体の絵としてはこんな感じ。でも何か寂しい。

やはり飛行甲板も欲しくなります。

イメージ 3

イメージ 4

サイドブロックに間柱や梁を取付てみましたが、ブレースがないと、構造物として

おかしい。

と言う事で、まだまだやる事が多い・・・でも暑くて、製作に集中できない。

今回はここまでとします。


バンダイ VF-31ジークフリード ガウォーク (最終回)

$
0
0
第587段 バンダイ VF-31ジークフリード ガウォーク (最終回)

この前、7月の給与明細が出た。

有給休暇の残日、、、38日。

今年に入ってからもう半年以上も経つのに、まだ2日しか使っていないのか!まぁ、毎年の事

なんだけど・・・で、今日。

何か仕事に行くのが急に嫌になって、仕事ズルして映画を観に行ったった

それも会社から直ぐ近くの映画館で、会社の向かいにあるコンビニで珈琲を買って(笑

ちょっとした反抗感。

「たまには良いじゃない・・・人間だもの」今頃皆、仕事してんだろうな・・・

ちょっとした優越感。

観た映画は、コードブルー。

ガッキー大好き!俺の嫁!

映画の感想は、ブロ友のダディさんみたく文才がないので伏せますが、通常のドラマみたい

な作りのストーリーで、特にハラハラ感もなく、泣けるシーンも幾つかありましたが、別に

SPドラマでも良くね?みたいな。

特に映画館まで足を運んでみる映画でもなかったような。

でもまあ、帰りに大好きな「みゃっ子ラーメン」も食べたし、残り37日の有給を今度いつ

使おうか思案中です。

前の記事でも書きましたが、暑くて暑くて作業が全く進んでいません。

今週の進捗状況は以下の通り・・・たったこれだけ(笑

イメージ 1


この臭い物に蓋をする作戦で、やり過ぎてしまったスモークグレー厚塗りのキャノピー

イメージ 2


臭くても、やはりパイロットがクッキリ視認できる方が良いですな。

スモークグレーは軽めにしました。

イメージ 3


最後に、アルミシートで機体にアクセントをつけます

イメージ 4


老眼の眼にはキツイっす!

イメージ 5


と言う事で、今回が最終回とします。ご清聴ありがとうございました。


トランぺッター T62 ERA (1回目)

$
0
0
第588段 トランぺッター T62 ERA (1回目)

最近は新しいキットも模型材料も、ヨドバシとアマゾンを多く使用している。と言うか、使

用率は80%を占め、ショップでの購入は殆ど無くなった。ショップに行く時間がなく、ボタ

ン一つでネットで購入出来るのは、便利で今のこの時代の利に叶っていると思うが、何か

味気ないなぁ。

でもこの便利なネット購入も、たまに腹立つ時がある。

先日、ヨドバシからこんな大きな段ボールの商品が届いた。

イメージ 1

「あんた、また何買ったん?こんな大きい物買って、お金大丈夫なん?」嫁の疑わしそうな

表情を他所に、「俺、また何買ったんやろ・・・?」

と、この大きい箱に、自分自身ビビッてしまった。また、酔っぱらった勢いで衝動買いしたん

なぁ?・・・昔何度か前科がある。

恐る恐る箱を開けてみると・・・・・・・

イメージ 2

プラ棒かぁーーーい!

確かに、今製作中の空母エレベーター展示台の材料にとL型プラ棒2本セットを購入した。

でもヨドバシさん、、、商品に対して、箱過剰過ぎやおまへんか?

コンビニ弁当のビニール梱包も同じやね(笑

今回から、トランぺッターのT62ERAを製作していこうと思います。単体仕上げにするか?ジオラマ仕立てで仕上げるか?は、これから考えていきます。

イメージ 3

T-62といえば、口径115mm・世界初の「滑腔砲」(かっこうほう)を搭載した戦

車として知られていますよね。

T-54/55の発展型として、東西冷戦の最中、当時のソビエトが第三次世界大戦で西

欧・駐留米軍に勝利するために作り出した戦車といってよいでしょう。

ちなみに陸上自衛隊の74式戦車は、このT-62に勝てる戦車として開発されたはず。

このトランペッターのキットは、「素」のT-62のバリエーションである

ERA」(爆発反応装甲)が付いたバージョンで、大規模な戦車戦を放棄し、爆発反

応装甲ボックスを付ける事で非対称な対ゲリラ戦・市街戦に特化した仕様です。

イメージ 4

製作机の正面に、いつものように塗装見本を張り付け。これでヤル気度が70%まで上昇!

暑さなんかに負けられません。

イメージ 5

インストですが、相変わらず日本語には対応しておらず、ヤル気度50%まで低下。やはり

暑さが・・・

イメージ 6

早速製作開始。まずは転輪から。このT62のロード・ホイールも2枚1組の複列式。

内側と外側の転輪を貼り合わせます。このキットは、ホイールパーツと緩衝材であるゴムタ

イヤが別パーツになっており、いつのみたいに筆で塗り分ける手間が省けると思いました

が・・・

イメージ 7


ホイールの接着面からゴムタイヤをハメ込む構造なので、ゴムタイヤの後ハメ方法は断念。

転輪は、別に個別で製作していく事に決めました。漢字野郎は、考えが甘いんだよ

イメージ 8

車体後部のパーツ接着面に、小さい隙間が生じました。完成後は、余り目立たない位の隙間だ

と思うのですが、やはりここはベーシックパテで埋めておきます。

イメージ 9

車体下部の工作は、これでお終い。ロード・ホイールは後で取付るので、履帯の製作も

後でおこないます。

イメージ 11

起動スプロケットと、、、

イメージ 10

アイドラー・ホイールは、先に車体に取り付けておきました。

と言う事で、今回はここまでとします。


なにわ淀川花火大会2018

$
0
0
第588段 なにわ淀川花火大会2018


2018年8月4日。

去年は雨でも花火大会は開催されたが、見に行く事を止めた夏恒例の「なにわ淀川花火大会」

今年も嫁さんと二人で見にいきました。

一昨年は5000円の有料席でしたが、今年はランクを落として3000円の有料席。

でも、花火は今年の場所の方が迫力でした。

会場には18:00頃到着。

イメージ 1


今年も凄い人、人、人! まさに民族大移動と言った所でしょうか(笑い

しかし暑い!暑い!暑い!

余りに喉が渇いたので、コンビニで買って来たビールは、写真を撮るのも忘れて一気飲み。

イメージ 2

とりえず、一昨年の花火大会の記事から写真をパクリ(笑

今年はスタイルフリーを2本空けました。

一昨年は、出店で焼きそばとか、色々とツマミを買いましたが、これが不味くて最悪。

今年は、スーパーで予めツマミを購入。

イメージ 3


これ以外に、私は握り寿司。嫁さんはお稲荷さん。花火始まる前に腹パンパン

19:40

いよいよ花火の始まりです。

イメージ 4


今年も音楽に合わせての花火が良いムードを盛り上げてくれます。それにしても、隣に座って

いるOL二人組の騒がしい事(笑

「あっ安室ちゃんや! イントロで分かるわ! ドリカムやん!」

まあ、夏やから許しましょう(笑

イメージ 5


今年の花火は、私の好きな爆発系が多かったような・・・大満足だす。

大阪の夜空を彩る花火。日本の夏、、、キンチョーの夏 by2018

イメージ 6


20:40

盛大なクライマックスと共に、今年の夏も終わりました・・・けど 暑いわ!

家に帰ると直ぐに風呂に水を貯めて、カバのようにジッと水に浸かって体を冷やしておりまし

た・・・今週の模型製作の進捗はゼロと言う事で(笑


トランぺッター T62 ERA (2回目)

$
0
0
第590段 トランぺッター T62 ERA (2回目)

皆さん、お久しぶりです! 約一か月ぶりの更新です。

元気でしたか??? 池やんは、日干しにならずに何とか生きていました。

この極暑の中、工房に籠って模型製作するのに命の危険を感じまして、8月は模型製作は長期

休みに入っていました(笑

休み中は、会社の同僚と飲み歩いたり、いつものメンバーで明石の方まで海を見に行ったり

と、まあまあ充実した週末と盆休みを送っていました。

イメージ 1

イメージ 2


明石大橋が間近に見える海岸で昼飯を食べて・・・心が癒されます。

イメージ 3

夜はモーさん宅で、池やん特製の「具沢山の塩ちゃんこ」・・・美味しいよ!

イメージ 4

乾杯!

さて今週の夜は少し涼しかったので、1ケ月ぶりに模型製作。T62ERAの製作再開です。

イメージ 5

集中して製作したので、2日程で車体上面の組立完了。

イメージ 6

ライトガードの接着に少し失敗しましたが、接着剤乾燥後にデザインナイフでカリカリと鉋削

りをする事で、何とかキレイに組み上がりました。

更にフロント面は、ERAを取付けるための開口を予め開けています。

イメージ 7

トラぺのキットは、パーツの合いの精度は非常に高いと思うのですが、たまにこんな大きな隙

が生じます。ここはホワイトパテで隙間処理をしました。

イメージ 8

今回のキットのエッチングパーツは、トラぺらしくない薄く加工がし易いスグレモノ。

と言う事で今回はここまでとします。


トランぺッター T62 ERA (3回目)

$
0
0
第590段 トランぺッター T62 ERA (3回目)

いやぁ、、、凄かったわ、台風21号。

詳しい記事は後日まとめますが、久しぶり(人生初?)に気持ちが引いた台風でした。

さて前分。

台風は置いておいて、大分と過ごしやすくなって来たなと思う今日この頃。

と言っても日中はまだまだ暑いですが、設計室に籠っての仕事なんでクーラーの中で快

適に働いています。(現場作業は年末か、来年)

模型製作に関しても、夜はだいぶんと涼しくなってきました。良い事や、良い事や!

と、嬉しい話は置いておいて、先日の夕方。チャリンコをこいでいた時の話です。


ふと空を見上げていたら、何と!何と!何と!

空にマクロスが浮かんでいるではありませんか!

恐らく、皆さんは「こいつ、暑さで頭おかしくなってんのと違うか!このホラふき」と疑いで

しょうが、これは紛れもない真実なのです。

「じゃあ、証拠見せてみ!」と責め立てる貴方・・・これを見て下さい。

















イメージ 1

信じるか?信じないか?は、、、、、、あなたしだいです。

今回はERA(爆発反応装甲)を製作していきました。

爆発反応装甲とは、リアクティブアーマーとも呼ばれ、戦車などの補助装甲として


使用される装甲板でる。2枚の鋼板の間に爆発性の物質を挟んだ構造をしており、


具体的には、爆発反応装甲に敵弾が命中すると、爆発反応装甲が浮き上がり、敵弾の爆発が分


散され、戦車の本体の装甲には傷が付く程度にダメージを下げる物である。
 
とまぁ、、、なんて男の子心を掴む装甲なんでしょう(笑
 
私は昔から、どの手の部類が大好きで、ガンダムに登場するフルアーマーとか、マクロスに登

場するプロテクト・ウェポンシステムとか、追加装甲大好き男子(おっさん?)なのです。


イメージ 2

先ずは、トラぺキットのインストの醍醐味である誤記。最近は、この約束事が無ければ寂しい

のである・・・シ バ ク ド ! ト ラ ぺ

イメージ 3


フロント面にERAを接着。ついでに、ワイヤーも同時に取付けました。

イメージ 4


リアー部のフックにも、ワイヤーを接着。大分と戦車らしくなってきました。

イメージ 5

サイドアーマーにもERAを接着。これで車体のERA取付は終了。

と言う事で、今回はここまでとします。



台風21号のつめ跡

$
0
0
第591段 台風21号のつめ跡

9月4日14:00頃。

台風21号が、我が大阪を直撃しました。大きい被害、、、例えば関空の連絡橋に船舶がぶつ

かったとか、関空と神戸が水没したとかの大きい被害は、ニュースでも取り上げられている

ので、あえてこのブログでは、私の身近に起きた小さい被害をまとめてみます。

午前中は、風もなく静かな平穏な時でしたが、14時頃に急に強風が吹いてきました。

因みにその日は台風の為、会社は特別休暇。

我が家はマンションで頑丈なはずですが、強風で家の中が揺れる揺れる。

嫁さんは、一人ビビッてギャアギャアと煩い。

私と娘は玄関のポーチから外に出て、ワイワイ言いながらリアル台風を肌で感じてました。

そしたら娘が「わぁ!向こうのマンションの駐車場見て!車が風で飛ばされるで!」と叫び

声をあげてきました。

イメージ 1

(ポーチから携帯の望遠で撮影)

飛ばされはしませんでしたが、車は横倒しに・・・恐らく赤い車にぶつかってます。

すると今度は、家の中から嫁さんの叫び声!

「ちょっと来て!網戸が飛ばされた!」

なんと和室の網戸が飛ばされました。(これは後日、新しい網戸を買わなければ)

でもまぁ、、、台風の速度も速く、16:00頃には台風は過ぎて行きました。

そして次の朝。

電車が遅延しているため、車で通勤する事にしましたが、何とそこら中の信号機がダウン。

お陰でそこら中で事故多発。

結局帰宅時になっても直っていない信号が多く、警察官による交通整理も十分に行き届い

ていない為、通常30分もかからない道路を1時間30分も掛けて帰宅。因みに朝は1時間

何やっとんねん!警察!
ちゃんと仕事せぇ!

さて会社の駐車場も満車で、近くのタイムズに駐車。

会社までの途中、こんな所にも被害が・・・

イメージ 2

街路樹がなぎ倒されていました。

それも根っ子から・・・いかに風が強かったかを思いしらされます。

イメージ 3


会社近くのマンションの駐輪場屋根もボロボロに。

それと余談ですが、、、廻りの家は電気・水道・ガスのライフラインが完全に止まったみた

いですが、運良く我がマンションでのライフラインは完全に生きていました。

嫁さんから聞いた話だと、近くの公園に給水車が来ていて、無料で水を配っていたとか。

家に帰ったら、娘の友達が沢山来ていて、風呂と飯食ってから自宅に戻っていきました。

しかし何度も言いますが、台風21号のつめ跡は、思った以上に凄かったです。


シティーウォークで朝食

$
0
0
第592段 シティーウォークで朝食

先週8日の土曜の朝。

本来ならこの日。いつものメンバーで日帰りの小旅行を予定していましたが、雨の為次週に変

更となり、朝から暇を持て余していた所、嫁さんがパンケーキの美味しい店があるから行こう

と言うので、ユニバーサルシティーウォークまで行ってきました。

イメージ 1


良く知りませんが、ハワイではちょっとした有名店らしい。

イメージ 2

朝から30分ほど並ばされました

そして嫁さんが言う、美味しいパンケーキとは・・・

イメージ 3


秋限定のマロンモンブランのパンケーキ。

このクレイジーな量の生クリーム・・・絶対にアホや!

甘い物嫌いの私には、信じられないほどの生クリームに目が点。そしてこのバカデカい大きさ

のパンケーキ。

しかしうちの嫁さん・・・出かける度にこんな甘い物ばかり食べているのに、どうして太らな

いのだろう???昔から不思議。

私がこんな物ばかり食べていたら、、、絶対にになること間違いなし(笑

ダイエットしている人がいたら、きっと嫁さん殴られるだろうな・・・笑える。

そんな嫁さんがパンケーキを注文し、、、私はいつもの

イメージ 4


アイスコーヒー・・・・だけ?・・・・あかん、パンケーキみたらこっちも腹減ってきた。

我慢出来ず、私が注文した餌は???

イメージ 5


チーズオムレツの白飯付き。しかしこれが不味かった。

こんなの自分で作った方が、美味しく仕上がるわ!


和歌山県 海沿いドライブ那智の滝

$
0
0
第593段 和歌山県 海沿いドライブ那智の滝

この3連休の初日。

予てより計画していた、和歌山県勝浦→串本町→すさみ町→白浜町の海沿いドライブ日帰り小

旅行を、いつものメンバーで行ってきました。

因みに嫁さんには、「自分を見つめなおす為に、ソロキャンプしてくる」と冗談を言って家を

出て行ったのですが、嫁さんはそれを本気にとっていたらしく、帰ってから怒られました。

嫁よ、、、すまん!マジでとっているとは思わなんだ(笑


更に、、、ドライブなので終始の車移動のはずなのですが・・・何故か腕が筋肉痛。

「なんでや?」 「どうしたん?」

と首を傾げている貴方・・・知りたい方は鍵コメでコメントお願いします。

皆様のブログのゲストブックにて、同じく鍵コメで御回答いたします。

さて、15日の朝8:00。大阪堺筋本町駅前で先輩3人と待ち合せ。

今回は、河内弁バリバリの先輩の車で終始移動。

車内では、くだらない話やら、あーさんが持参した<サンサンサンデー>のCDで大盛り上が

り。会話の内容は、まるで高校生です。(笑

大阪から和歌山に入るまでずっと運転(これからも永遠に・・・)している河内弁先輩を気遣

って、トイレ休憩を兼ねてサービスエリアで小休止。

イメージ 1


サービスエリアから見える海岸線の風景は最高でした。

イメージ 2

雑学が豊富な河内弁の先輩が言うには、□で囲んだ島は<江須崎島>と言って、島丸ごと神の

領域となっている神秘の島らしく、島の入口には大きな鳥居が建てられているとの事です。

ありがたいなぁ~

小休止も終わり、そろそろ本格的なドライブ開始。

まずは勝浦にある<那智の滝に>に向かう事にしました。

ですが・・・時間は調度お昼時。腹が減った所で海沿いのラーメン屋<マルカン>を発見。

イメージ 3

皆、腹が減っていたので即決でマルカンへ突入。看板に和歌山ラーメンと書いていたので、

ラーメン好きの池やんの期待は高まります。

池やんとアーさんは、炒飯セット。もーさんは御飯セット。河内弁先輩は、豚骨ラーメン。

なんで和歌山に来て豚骨やねん!

と言いたかったですが、我慢。注文してから直ぐにラーメンが来ました。

イメージ 4


すんません!

余りに腹が減っていたので半分食べてから写真を撮影。出来立ては、こんな感じになります。

シンプルな醤油ラーメン。あれ?和歌山ラーメンって、醤油豚骨のはずだが・・・

イメージ 5

炒飯も美味かったです!

イメージ 6

量は少ないが、THE焼飯と言った所でしょうか。これも食いかけを撮影。

さてこのマルカン、、、アーさんは「美味い美味い!」と言って汁まで飲んでいましたが、

正直池やんには、ただただ辛い醤油ラーメンとしか思えませんでした。後で口コミを見てみた

ら、やはり評価はイマイチ。

アーさんへ

すんません。美味い美味いと喜ぶアーさんを見ていたら、正直な気持ちを伝えられ

ませんでした(笑

ワイワイくだらない話をしながら、ドライブは続きます。

そして最初の目的地である、<那智の滝>に到着。

イメージ 7


これは他人の車ですが、何て言う所に駐車場があるのでしょうか(笑

チ〇チ〇が縮み上がりますwww。

イメージ 8


さぁ、世界遺産である<那智の滝>へ向かいましょう!

イメージ 9

鳥居を潜ると、自慢げに・・・嫌嫌、雄々しく世界遺産の碑が建てられています。

そして急公配の石段(ちょっと危険かも?)を降りると・・・



















イメージ 10

イメージ 11

いやぁ、、、ありがたいなぁ!

マイナスイオン浴びまくりです。さらの山の上なので涼しい事!さすが世界遺産の滝。

那智の滝について、色々と説明するのが面倒なので、知りたい方は下の写真をクリックしてく

ださい。容量を大きいままで張り付けておきます。

イメージ 12

そして那智の滝で家族の健康を祈った後、山頂にある熊野那智大社へ向かう事にしました。

イメージ 13


一見、これだけの階段なら余裕やん!と思いでしょうが(少なくても池やんはそう軽くみてい

ました)赤の線のように、永遠と急公配な階段が延びています。

イメージ 14

登り始めて約10分。ようやく頂上に・・・もうへとへとで汗がダラダラ。

ここは山の上だよな???暑いぞ・・・

イメージ 15


疲れてハイになっていたのか???つい叫びたくなりました。が、、、小心者の池やんは心の

中で叫びます。

しかしこの階段。初めから一直線に上に延びていたら、誰も(4人全員)上に登ろうと言わな

かったでしょう(笑

そして頂上から見える、<三重の塔>と<那智の滝>の夢の共演・・・














イメージ 16


いやぁ、、、ありがたいなぁ!

さてありがたい那智の滝を参拝した後。次に向かったのが・・・

イメージ 17

串本町にある、<くしもと橋杭岩>

イメージ 18

この<くしもと橋杭岩>は、太平洋に面し東西に長く延びた串本町特色のリアス式海岸に出

来た奇抜な形をした奇岩・怪石で、吉野熊野国立公園に指定されているとの事です。

ん??

何処からか?誰かの会話する声が聞こえます。どうやらあの赤枠の辺りからみたいです。

イメージ 19


さあ、次の目的地へむかいましょう!

イメージ 20


次の目的地は、本州最南端にある<潮岬>。

楽しいはずのドライブなのに、心霊写真が写り込んでいるではありませんか!

って、おい!アーさん邪魔!

本州最南端から見える海は、最高のロケーション!

思わず・・・

イメージ 21


加山雄三を歌ってしまいました(笑

更に潮岬には、ハイジの家みたいは記念館がありました。

イメージ 22

この地の最大の見せ場であるダイビングの歴史が展示されています。

イメージ 23


ダイビングには、全く興味のない池やんですが、展示物には・・・

イメージ 24

イメージ 25

イメージ 26


こんな素敵な模型が展示されていました。<しんかい6500>のキット、、、欲しくなって

来た。確かハセガワからキット化されていたよな。

それでは次の目的地へジャンプ!(ジャンプって何や!運転しているの俺やぞ!)

耳元で河内弁が聞こえます・・・

イメージ 27


今度はオッサン4人で、すさみ町の<恋人岬>へ向かいました。

岬には、また別のグループのオッサン4人が・・・

アーさんと、あいつは池やん。あいつはアーさんで、こいつはモーさん。じゃぁ、あの背の高

いのは河内弁?とか車中4人でバカ話で盛り上がり。

ドライブ疲れか、この4人・・・これから段々と壊れていきます。

さてこの恋人岬の所以は、互いにぶつかり重なり合う波が、まるで恋人のように見えるからと

だと言うらしいのですが・・・池やんには

イメージ 28


と喧嘩をしているようにしか見えません・・・恋人達へ

さぁいよいよ、今回の最終目的地である。<千畳敷>へ向かいます!

イメージ 29


ここも説明するのが面倒なので・・・

イメージ 30

詳しく知りたい方がいれば、上の写真をクリックしてくださいませ!

しかしどこにでもいますなぁ・・・

インスタ映えのバカ女が!

イメージ 31


波高いのに、、、死ぬぞお前ら!

さあこれでドライブは終了です。

気づけばもう19:00。腹が減って来た所で、河内弁先輩の地元である泉州で夕食。

イメージ 32


ここのトンカツ・・・マジで美味かった。

店内での、池やんとアーさんの会話。

池:「アーさん、俺腹減っているから、トンカツ来たら写真撮れって言って下さいね!」

ア:「おう!まかしとき」

そしてトンカツが来て・・・

池:「写真撮れと言うてくれって言ったのに」

ア:「あそこの写真でも撮っておけ!」

イメージ 33


とこんな、、、楽しい一日でした。

河内弁先輩へ

長時間の運転お疲れさまでした。今度は電車で行きましょう!・・・ああ、、、腕痛い。

そして皆と別れて、阪神電車九条駅での出来事。時間は23時。

「お客様にお詫びを申し上げます。尼崎にて人身事故が発生しまして、ダイヤが大幅に遅れて
 います。お急ぎの所、申し訳ありません」

こら!俺疲れて早く帰りたいんぞ!


トランぺッター T62 ERA (4回目)

$
0
0
第594段 トランぺッター T62 ERA (4回目)

いきなりですが、皆さんの自宅近所に美味しい珈琲を飲ませてくれて、且つ美味しいパンを

べさせてくれる喫茶店はありますか?

残念ながら、私の家の近所にはありません・・・ていうか、なくなりました。

3年程前には、<あみ>という珈琲もパンも美味しい喫茶店があったのですが、マスターの

な事情により閉店になりました。

それ以来、色々と喫茶店巡りをしましたが、今だ<あみ>以上、いや同等レベルの喫茶店は

見つかっておりません

さてそんな中、我が町此花区が生んだ大スター・・・よいこの濱口優
                              (え?大スターかえ?)

の実家が営んでいる、喫茶店<はまゆう>に突撃いたしました。


イメージ 1

(写真はネットから)

自宅から自転車で約7分の所に、ポツンとあります。

店内は、、、


イメージ 2

(これも写真はネットから)

めちゃイケでも何度か登場してましたね。

TVに映っていた時は、結構広い店内の感じでしたが、意外とこじんまりとしていたのには驚

ました。

そしていました、、、カウンターに濱口そっくりのお母さんが(笑

私が感心したのは、ふつう芸能界の実家が営む店って、大々的に芸能人のサインや、芸能人

自分の子供の写真やサインが店内に隙間なく飾ってあるものですが、この<はまゆう>は

う言った物は一斉店内には飾られておらず、知らない人が店に入ると、ここが濱口の実家

だと誰も思わないでしょう。正直、珈琲もパンもこれと言った特徴もなく、至って普通でし

たが、店内はゆっくりできる雰囲気があり、中々好感の持てる喫茶店でした。

そう言えば、関ジャニ∞の横山も此花区。それもうちの娘と同じ保育園だったとか・・・

数年前。

娘が近所のマクドで偶然に横山に会って握手を求めたらしいのですが、無視されて何処かに

えたらしく、家に帰って「感じ悪い奴!」と、ブーブー言っていたの思い出します。


暑い夏も終わり、夜はすっかり模型製作日和。

平日は、いつものように深夜帰宅なので、模型製作時間は極少なのですが、休日の夜は製作

に励んでいます。

イメージ 3

今週は、砲塔の組立が終わりました。因みにキューポラのハッチは半開きにしてみました。

エッチングパーツはトラぺにしては、大変加工しやすうございます。

イメージ 4


後方から見た砲塔です。この後、機関砲の取付やERAの取付が残っていますが、大分と形

になってきました。

トラぺのキットって、部品数だけがやたらと多いですが、この位の工程になると、妙に達成

感が出てきます。

イメージ 5


砲塔を車体に載せてみました。

んっ!格好良い!

と言う事で、今回はここまでとします。

トランぺッター T62 ERA (5回目)

$
0
0
第594段 トランぺッター T62 ERA (5回目)

先週の水曜日と木曜日の二日間。不覚にも風邪で休んでしまった。

せっかくの有休、風邪で使ってしまうは・・・腹立つわ!

体が調子の良い時に休む時は全く仕事の事は気にならないのに、風邪で休んでしまう

と仕事が気になってゆっくりと休めないし、イライラするだけで全く良い事がない。

木曜日の深夜なんて、仕事の工程を考えると寝つく事が出来ず、どうせ寝れないのな

ら車で時間が来るまでボーとしてようと、5時に自宅を出て駐車場で待機していた。

俺って、人生の負け組なんだな。図太くなれない自分が嫌い!

さて組立作業も最終工程に近づいた所で、砲塔にERAを取付完了しました。

イメージ 1

イメージ 2

なかなかと、、、いかつい顔になってきました(笑い

こういうのって、大好き

イメージ 9

このキットには金属製(ムク)の砲身が付属されており、プラ製の組立式との選択に

なっております。最初は折角なので、金属製の物を使用しようと考えたのですが、

金属とプラスチック、、、異種材質でどうしても違和感を覚えました。

イメージ 3

それに金属製の砲身を使用すると、砲塔が下がってしまう事が判明(これって設計ミ

スでは?)これには呆れてしまいました。

で結局、、、プラ製の物を使用する事に決定しました。

イメージ 4


後アクセサリーとして、リアー面に取り付く木材ですが、ムクではなく上に写真のよ

うな物。これって何て言うのかな?中空?

イメージ 5


木部パテで適当に埋めました。

イメージ 6


この状態で、塗装台に載せました。

最後に履帯の製作なんですが、確か在庫にカステンの可動式履帯を昔購入した記憶

が・・・探してみてもし無かったらキットの履帯を使用する予定です。

イメージ 7


さて仕上げですが、やはりここはジオラマで・・・と言う事で、いつもの俺的スタン

ダードな大きさのA4写真フレームに載せてみた所、何か狭苦しいし。この大きさ

でフィギアを配置したら窮屈極まりありません。それにT-62は、ERAを装備した

タイプであっても、元々地味な戦車なので単体でジオラマにしてもインパクトがな

いように思われます。そこで・・・

イメージ 8

T-62の製作は一旦休止して、次回からファインモールドの高機動車を製作していき

ます。ジオラマサイズはA3位になるかな?

まぁ、T-62と合わせてサイズと情景のストーリーを決めていこうと思います。

まぁ大まかなストーリーは頭の中にあるから高機動車とチョイスしたんですけど(笑

と言う事で、今回はここまでとします。

PS
明日は台風24号か・・・うんざりやわ

大体日曜日に来るなよ!平日なら特別休暇or早びきやのに・・・って、そっちかい!

網戸外しておこうっと。

近況報告

$
0
0
最近更新していなく、友人からも心配の声を頂きましたので近況を報告します。

実は10月1日。親父が自転車で走行中、車と接触事故を起こしてしまい、現在加害者側と法の場で戦闘中なのであります。模型を製作する時間も意欲も沸かず、毎日悶々としている所です。今の私の元気の源は、皆さんの楽しいブログを拝見させて貰う事です。詳しい事は、もう少し落ち着いて報告するとして、とりあえずはこれくらいで。

因に、親父は生きてます。81歳の高齢者ですが、元々武道者であり、受身のお陰で命は助かりました。

では皆さん、ご心配なさらぬようお願いします🙇⤵️

高機動車キャンパストップ(1回目)

$
0
0
第596段 ファインモールド 高機動車キャンパストップ 
                         (1回目)

前回の記事で書きました通り、車と接触事故を起こした親父が、先週の火曜日にやっ

と退院する事が出来ました。

この1ケ月半、正直大変でした。仕事は今、非常に忙しく毎日21時過ぎまで勤務。

仕事が終わってから親父の顔を見に病院へ直行。病院には親父の顔を見るだけと

言う約束で、面会時間過ぎても病室まで入る事を許されました。

自宅に帰ってからは、現在常識の無い加害者と法の場で争っているので、弁護士に提

出する書類作り。寝るのは毎日、深夜2時。

先週、やっと1回目の話し合いが終わった所です。

事故の概要は、後日もう少し落ち着いてから報告しますが、ホント馬鹿野郎!の加害

者です。

しかし・・・今回は、嫁さんに本当に助けられました。親父の保険についてや、実家

が営んでいる道場の経理等など・・・いつも口煩い嫁さんが、初めて頼もしく感じた

今回の事故でした。さすが現役の銀行員。

さてこの一か月以上、日課となっていた書類作業も、全て弁護士に提出完了し、親父

も退院できた事で、先週の中からやっと自分の時間を取り戻す事が出来ました。

今回の事でつくづく思ったのですが、家族が健康でいてくれればこそ、趣味も楽しく

充実できるのだと言う事。
(そういえば、3年前にも同じような気持ちになったような・・・)

今回は親父でしたが、これが嫁さんか娘だとしたら、現在も地獄でしょう・・・

イメージ 1

さて約1ケ月以上遅れで、ファインモールドの高機動車(キャンパストップ)の製作

開始です。

イメージ 2

イメージ 3

全パーツです。

このキットにはフィギアが付属していませんので、ジオラマにするとなと、別にフ

ィギアを購入しないといけません。

イメージ 4

インストですが、最近老眼が進んでしまったので、このような小さい字が本当に辛い

です。でもまだファインモールドのインストは、まだ文字が大きい方かな?

さて製作を開始します。

イメージ 5


細かいパーツ同士の組み合わせなので、1ケ所接着しては次の日にもう1ケ所接着と

いった具合で、中々サクサク製作とは行きませんでしたが、なんとかシャーシ部の組

立が完了しました。

と言う事で今回はここまでとしますが、久しぶりに製作する模型は、老眼にキツイ!

と言った所でしょうか・・・



キングフィッシャーで昼食

$
0
0
第597段 キングフィッシャーで昼食

今日は日曜日。

娘は友達に頼まれて、朝からキックベースボールの試合の助っ人に駆り出され不在。

嫁さんから
「昼御飯どうする? みゆうが言ってたインド料理の店に行ってみいひん?」

と言う事で、近所の<キングフィッシャー>と言うインド料理店に行ってきました。



イメージ 1

この店は、娘が女子会と称して、友人達と頻繁に通う店。

何かに付けて女子会と称する所は、嫁さんの影響やな・・・最近、ほんま激似。

観光地であるユニバーサルスタジオジャパンがある我が町<此花区>ですが、

ユニバーサルから程良く離れ、同じ此花区でも寂れた町にあるこの店。娘が美味しい

と言っていたこの<キングフィッシャー>も余り期待しないで店内に突入。

意外と本格的なインド料理でビックリ。近所にこんな店があったんや・・・以外。

嫁さんは、レディースセット。私も同じ物を注文したら、片言のインド人スタッフか

ら「あなた女性じゃないよ!」と突っ込まれててBセットを注文。

冗談の通じん奴と思いながら、すぐに注文の品が来ました。

イメージ 2


スゲー!!! ボリーミー!

食べてみたら、これが結構イケる!

私は余りナンと言う物を食べた事がなかったのですが、これが癖になる食感と味。

皆さんも、ユニバーサルスタジオジャパンからは結構ありますが、此花区を訪れた時

は是非一度。因みに、最寄の駅は阪神電鉄の伝法駅です。



高機動車キャンパストップ(2回目)

$
0
0
第598段 ファインモールド 高機動車キャンパストップ 
                         (2回目)

前記事で書いた、インド料理店での嫁さんとの会話で笑ってしまったと言うか、呆

れてしまった話しを紹介。

この店に入る前、
嫁さんが夕飯の買い出しに隣のスーパーに入った時の事です。

娘が保育園の時に知り合ったママ友と偶然再会したらしいのですが(因みに私は車で

待機)、当時からその友人は、突拍子のない話しをする事で有名で、今日も嫁さん

に、息子が通っている塾の冬季集中講座について、塾の先生とやりあった話しを延々

と聞かされたようです。

「なあ、ちょっと聞いて。冬季集中講座受けるのに22万もするって先生に言われ
   て、ぶちギレたわ」

因みにその人の息子とうちの娘は同じ歳。

「なんでそんなにするの?おかしくない?うちの息子、五年間もこの塾通ってい
   るの に(小5から通ってるらしい)全然成績あがらんやん。もっと安くしいや!」

と、先生に理不尽な文句。


「いや、そう言われも決まりでしても」先生可哀そう・・・

「ほんなら金払う代わりに、絶対に息子を高校合格させるって約束して!」

全く、勉強しない息子の事は棚に上げて、どの口が言えるのか?

嫁さんは私に笑いながら話してたけど、余り気分の良い話しではない。

こんなオバチャンがいるから、大阪のイメージが下がるんでしょうな。

今回はジオラマの大きさを検討するために、車体全体の大きさが分かる程度まで

仮組をしてみました。

イメージ 1


前回くみ上げたシャーシをマスキングテープで仮止め。

とりあえず、T-72と配置してみて構図を決めていきます。

イメージ 2



まずはA3用紙を4枚並べてフローリングに敷、第1の構図を検討。

イメージ 3


車体の配置は悪くありませんが、これだとベースが大きくなりすぎ。

イメージ 4


第2の構図。

何となく配置のバランスが悪い。これだとジオラマのイメージが膨らみません。

イメージ 5



第3の構図。

なかなか良い感じ。T-72も高機動車も躍動感があります。でもこの配置だと車両対

車両と言う感じで、フィギアを配置し辛い感じ。

イメージ 6


第4の構図。

やっぱり第3の構図かな???・・・悩む。

イメージ 7


第5の構図。

これも悪くない。この構図で、何となく山岳部での戦闘シーンの情景イメージが

膨らんできました。これで、全体のイメージを漫画にしていきます。

イメージ 8


国境の塀を挟んだ山岳部の平地で、T-72を使用した北朝鮮軍(実際はT-72を改造

した物ですが、IF設定のジオラマと言う事で・・・)と山岳の急斜面に駐車した高機

動車から平地に降りた自衛隊隊員が北朝鮮の兵士を狙撃する。と、言うようなジオラ

マ設定は面白いかも?


この構図で大きさを切り取って、ジオラマベースの大きさを決めていきます。

イメージ 9


構図ベースの大きさは500mm×280mm。少し横長のジオラマになりますが、

良しとします。

イメージ 10


230mmと書いていますが、280mmの誤記です。この誤記で、えらい目に会い

ました。

それは次回の講釈で・・・と言う事で今回はここまでとします。


ジオラマタイトル:崩壊した国境(1回目)

$
0
0
第598段 ジオラマタイトル:崩壊した国境(1回目)

今ハマりにハマっているNHKの<ブラタモリ>。

現在は第4シリーズなのだが、毎回タモリの地学知識の深さには驚かされる。

そしてこのブラタモリのもう一つの魅力は、タモリとアシスタントを務める女子アナとの掛け合

いも大きな魅力。

私はまだブラタモ初心者なので、第4シリーズ以前の放送は未見ですが、機会があれば是非視聴したい。

第4シリーズ一人目のアシスタントである桑子真帆アナ。

イメージ 1

タモリとの相性はかなり良く。タモリの突っ込みにも、軽快なトークで返す。

富士山での桑子アナは実に可愛かった。

イメージ 2

二人目は近江友里恵アナ。

顔はふっくらとして、ネットでは光浦に似

ていると囁かれているが、実は彼女が一番

好き。どこかホンワカとさせる雰囲気が、まさに癒し系。歴代のアシスタンでも最長

の期間を誇り、ある共演者からは、タモリと近江アナを見ているとお爺ちゃんと孫み

たいと微笑ましく語っていたとか。

イメージ 3

そして3人目の林田理沙アナ。現在進行形のアシスタント。彼女がアシスタンに

なったのは今年の4月からなので、まだ彼女の本領を発揮できないでいるかもしれな

いが、正確は至って真面目。そして歴代アシスタンの中では一番の美形。

とまあ、毎週土曜日19:30が楽しみの池やんでした。

さて今回からT-72同様、高機動車の製作は一旦置いといて、ジオラマの大まかな製

作から開始します。

イメージ 4


まずは、前回書きましたベースを500mm×280mmの大きさで木枠を組みま

す。前回のラフ画で230mmと書いたのは、実は娘の誤記で(ベースの大きさを測る

時、運が悪い事に腹痛でトイレに駆け込んでしまい、調度作業を見ていた娘に書き込みを任してしまった)、木材を

230mmで切り出してしまい、木枠2本と底板1枚を無駄にしてしまった。

イメージ 5


それでは地面の作成から始めます。一言で山岳部の荒れ地と言っても、製作方法は幾

通りもあると思いまが、今回私が採用したのは発泡スチロールとキムワイプを使用し

た方法。まずは、ベースより少し高めに発泡スチロールを敷きます。

イメージ 6


これを包丁等の大きい刃物で、ランダムに表面を削っていくと、大まかな荒れ地面の

ようになります。

イメージ 7


どうしても発泡スチロールとベースとの間に隙間ができます。絶対にピタリとはいき

せん。スタイロフォームなら可能なんですけど、今回の方法だとスタイロフォーム

は不向きです。

イメージ 8


ベース表面が発泡スチロールのままだとゴミが出やすく、また塗装するにも加工する

にも不便。そこで、発泡スチロールの表面にキムワイプを敷き詰めます。

イメージ 9


その上から、木工用ボンドを溶かした水溶液を垂らして行くと、荒れた地面の完成。

イメージ 10


この上からテクスチャーペイントのライトサンドで塗布すれば、地面が出来上がりま

す・・・と思います。(ちょっと不安)

と言う事で今回はここまでとします。


ノリの良い家族

$
0
0
いきなりですが、私の家族の良い所・・・いや、悪い所と言っても良いかも?

大体言いだしっぺは、私になるのだが、例えば「今から◯◯(大体、遠出)までドライブに行こうか!」と冗談で言うと、約束や予定がない限りのってくる。
そうなれば後に引けない状況になる。

そして今。
何の計画もしないで、松山の道後にいます。三連休の初日。勿論どこのホテルも満席で、偶然見つけたスーパー銭湯が簡易宿泊出来ると言う事で、今夜はここに泊まって、明日、道後温泉に入って帰ります。しかし、いらん事言うてもうた

イメージ 1

ジオラマタイトル:崩壊した国境(2回目)

$
0
0
第598段 ジオラマタイトル:崩壊した国境(2回目)

道後温泉本館へ体を温めに来た、この弾丸ツアー。今日は夕方の5時から娘の塾があ

ると言うので、11時には自宅に向けて出発しなければいけません。

イメージ 1

朝もまだ6時30分頃と言うのに、もうこの人の行列。
寒空の中、入館するのに

1時間程待ちました。

入湯時間と休憩時間含めて1時間。待ち時間含めて道後温泉本館での滞在時間は、約

2時間。時刻は8時半。

次に向かったのは、道後温泉本館から歩いて5分も掛からない場所にある

<飛鳥の湯>と<椿の湯>

イメージ 2

まずは、<飛鳥の湯>へ入湯。明治時代からの建物と違って、平成にできたこの温泉

施設、、、作りも近代的で綺麗です。

ちなみに泉質は、本館と同じですが、人はガラガラ・・・ゆっくり湯に入れました。

人が少ない分、こっちの方が好きかも・・・

そして<椿の湯>

イメージ 3

<飛鳥の湯>の向かい側にあります。

ここも泉質は本館と同じ・・・当然か。

本館、飛鳥の湯と違って、そこは普通の銭湯。情緒感ゼロです。

ここで時間は、9時30分。

イメージ 4

有名な時計塔を見て・・・・・・

イメージ 5

隣に足湯もあったので温まったら、時間は10時。土産物を買って10時30分には

道後を出ました。今回はまさに弾丸ツアー。道後滞在時間は4時間30でした。

自宅に早く着いたと言う事で、模型製作時間は増えました。それはそれで良かった。

しかし、、、片道5時間はキツイ。神戸でトラックとバイクの事故に巻き込まれ、

事故現場の横を通り過ぎる時、ポケットに手を突っ込んでウロウロと歩き、携帯で電

話してる運転手を見たら、殴りたくなりました。

イメージ 6

さてジオラマ製作の続き。今回は山岳部の崖を製作していきます。

崖の周囲は強度確保するためにスタイロフォームを使用。崖全てを発泡スチロールを

使用すると、脆い崖になりそうなので、壁面だけは強化しておきます。

イメージ 7

崖の全体像。

イメージ 8

高機動車とT-72を仮配置してみます。

イメージ 9

崖の表現に使うアイテムとして、園芸用のパークチップを使用。

イメージ 10

ちまちまと根気良く、パークチップを積み上げていきます。それらしく仕上がるに

は、時間が掛そう。と言う事で、今回はここまでとします。


Viewing all 520 articles
Browse latest View live